新卒で入社した会社がブラック!?今すぐ辞めた方がいい5つの理由

新卒で入社した会社がブラック!?今すぐ辞めた方がいい5つの理由

【PR】当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

新卒でせっかく入社した会社がブラックで辞めようか悩んでいる。まだ1年も経っていないし、我慢を続けたほうがいいのかな?

こんにちは!ヒロです。
そんな疑問に答えます。

新卒で入社したはいいもののいざフタを開けてみるとめちゃくちゃブラック企業でこんなことになるとは、、、と悩んでいる人も多いですよね。

ブラック企業にいてもあなたにとって何一ついいことがありませんので、すぐにでも辞めて次へ進むのが正解ですよ。

とはいえ、入ったばかりの会社だからとか次にいいところへ行けるかわからないし、と考えるのが普通でしょう。

そこでこの記事では、新卒で入社した会社がブラックなときにすぐにでも辞めたほうがいい理由と、同じ失敗を繰り返さないための対処法について、実際に新卒でブラック企業に入社してめちゃくちゃ苦労した僕の経験をもとにお伝えしていきます。

記事を読んで、今すぐにでもブラック企業から脱出しましょ。

今すぐ辞めたいならSARABAがおすすめ

もう仕事がしんどすぎて今すぐ辞めたいのなら、『 退職代行SARABA 』を利用するのがおすすめです。

  • 労働組合なのに低価格
  • 返信の早さに定評あり
  • 十分すぎる実績・サポート
最終奥義です!

≫退職代行SARABAの公式サイトへ
スマホひとつで安心して辞められます

目次

新卒で入社した会社がブラックなら今すぐ辞めた方がいい5つの理由

新卒で入社した会社がブラックなら今すぐ辞めた方がいい5つの理由
  1. 給料が上がらない
  2. 成長につながらない
  3. 会社や上司は変わらない
  4. 身体や心が壊れてしまう
  5. 辞めるなら早い方がいい

上記がブラック企業を今すぐにでも辞めた方がいい理由5つです。それぞれ解説していきます。

①給料が上がらない

1つ目は「給料が上がらない」こと。
会社がブラックな場合、仕事量はかなりの激務なのに給料はなかなか上がらない傾向が多いです。

もちろん、すべてのブラック企業が上がらないわけではないですが。

基本給がやたらと低く設定されていて、訳のわからない手当てで補われているようなケースもありますね。

とはいえ、新卒で入ったばかりだと将来的に給料が上がりやすいのかどうかすらわからないと思いますので、周りの先輩方の状況や意見を聞いて判断していく必要があります。

②成長につながらない

2つ目は「成長につながらない」ことです。
ブラック企業の特徴として多いのが、しっかりとした社員研修がなかったり、仕事を通じて学べることが少なかったりして働けば働くだけ無駄な時間が流れます。

その割には失敗したときの責められ方はひどいのできついものがあります。

よっぽど好きな仕事なら話は別ですが、成長につながらないような職場なら今はよくても、数年後に必ず後悔するタイミングが訪れるでしょう。

③会社や上司は変わらない

3つ目は「会社や上司は変わらない」ことです。

新卒で入ったばかりの会社がブラックで、上司もクソみたいな人だったとして、いつか時間が解決してくれる、、そんな甘い話はありません。

自分のことは変えられても、他人や会社を変えるのは不可能だからですね。

時間はブラック企業をホワイト企業にはしてくれません。

いつかは変わるといった淡い期待は持たずに、自分から動いていかなければ何一つ変わらずめちゃくちゃ後悔します。

④身体や心が壊れてしまう

4つ目は「身体や心が壊れてしまう」こと。朝から終電近くまで働いて、上司にこれでもかと怒られながら毎日を過ごしていたら休まる暇もありません。

そんな生活を我慢していたら、必ずと言っていいほど身体や心が崩壊します。

たとえば、睡眠時間が少ないことでまったく仕事に身が入らなかったり、精神的に追い詰められて最悪うつ病になってしまったりですね。

本当に追い詰められてしまうと、思うように動けず人生を棒に振りますよ。

⑤辞めるなら早い方がいい

最後は「辞めるなら早い方がいい」ことです。無駄に我慢をして取り返しのつかないことにならないように、若ければ若い方がいいですね。

たとえば、何も身にならないような仕事を10年以上続けた後に、さすがに限界となって転職しようと思っても年齢的に未経験職種は厳しいですし、給料が上がる保証もありません。

新卒で入社した会社がブラックでも早いうちに辞められれば、第二新卒という枠で転職活動を進められますので早ければ早い方が間違いありません。

新卒で入社した会社がブラックかどうかの見分け方

新卒で入社した会社がブラックかどうかの見分け方

そもそも新卒で入社したばかりで、どういう会社がブラックなのか、いまいち判断基準がわからないといった人もいるでしょう。

新卒ですから他と比較する術も当然ないですし、今の環境が当たり前とマヒしている可能性もありますね。

実は厚生労働省のホームページには、ブラック企業の定義ではないですが、一般的な特徴が記載されています。

  1. 労働者に対し極端な長時間労働やノルマを課す
  2. 賃金不払残業やパワーハラスメントが横行するなど企業全体のコンプライアンス意識が低い
  3. このような状況下で労働者に対し過度の選別を行う

引用:厚生労働省ホームページ

もっと具体的に教えてほしい。

下記のリストがたくさん当てはまるようであれば「ブラック確定」です。

  • 長時間労働
  • 休日が少ない
  • 離職率が高い
  • 給料が低すぎる
  • 手当が何もない
  • 残業代が出ない
  • 人間関係が最悪
  • 教育システムがない
  • 求人票と条件が違う
  • 精神論で解決される
  • ハラスメントが横行
  • クソみたいな上司がいる
  • スキルが身につかない仕事

いかがですか?1つ2つならまだいいですが、5つ以上当てはまるようであれば、あなたの会社はブラックの可能性がかなり高いですよ。

働いている会社がブラックならば、ダラダラと残っていても時間の無駄ですから、新卒とか関係なく早めに逃げましょ。

ブラック企業を辞める前に行いたい転職活動のすすめ

ブラック企業を辞める前に行いたい転職活動のすすめ

新卒で入社したブラック企業からうまいこと辞めれたとしても、また次の職場で同じことが起きたらどうしよう、、と心配になりますよね。

つらい経験をしたからこそ、次の会社では同じ失敗を繰り返さないために、転職活動はしっかりと行いたいものです。

気持ちや時間に余裕があれば、自ら転職サイトを見て良さそうな会社を受けてみるのも良いですが、失敗しないための近道としては「転職のプロ」に依頼をすることが1番。

新卒で入社したばかりでは、仕事以外の時間も余裕がなく、なかなか転職活動に避ける時間も少ないでしょうから、「転職エージェント」へ依頼をして転職先を見つけてもらいましょう。

僕がおすすめするのは下記の3つ。

登録必須の転職エージェント

リクルートエージェント

公式サイトへアクセス

・求人数№1!とりあえず登録しておけば安心の転職エージェント。

マイナビエージェント

公式サイトへアクセス

・非公開求人多数!担当者のレベルが高いので安心できる。

doda

公式サイトへアクセス

・求人数10万件越え!転職サイト・エージェント一体化で使いやすい。

転職に成功している人は平均して3社以上の転職エージェントへ登録していますよ。

新卒で入社した会社がブラックで辞められないなら

新卒で入社した会社がブラックで辞められないなら
  • 退職が言い出せない、怖い
  • 退職を認めず先延ばしにされる
  • 給料や離職票を出さないと脅される

新卒で入社した会社がブラックだけれど、上記のような状況になっていて辞められない、、、とお困りの人も多いかもしれません。

ブラック企業には常識が通用しない場合があります。

まともにぶつかっていては心も身体も削られるだけですから、本当に退職できずに困ったら「退職代行サービス」へ依頼するのが一番です。

退職代行サービスとは簡単に言うと、あなたに代わって退職の意志を会社へ伝えてくれるサービス。業者選びをしっかりと行えば、会社への交渉も行ってくれます。
※労働組合もしくは、弁護士による退職代行を選びましょう。

どこを選んでいいか迷ったら労働組合による「退職代行SARABA」を選んでおけば安心ですよ。弁護士も安心ですが費用が少し高くなってしまいますので。

今すぐ辞めたいならSARABAがおすすめ

もう仕事がしんどすぎて今すぐ辞めたいのなら、『 退職代行SARABA 』を利用するのがおすすめです。

  • 労働組合なのに低価格
  • 返信の早さに定評あり
  • 十分すぎる実績・サポート
最終奥義です!

≫退職代行SARABAの公式サイトへ
スマホひとつで安心して辞められます

新卒で入社した会社がブラックなら今すぐ逃げましょ

これまで新卒で入社した会社がブラックだったときに、今すぐにでも辞めた方がいい理由から、転職方法までお伝えしてきました。

ブラック企業にいるけれど、新卒だからと我慢をしていても何一つ良い方向には進みませんので、早ければ早いうちに逃げるのが正解です。

あなたの人生ですから、クソみたいな会社に縛られるのはもったいなさすぎですよ。今回は以上です。

あわせて読みたい関連記事

登録必須の転職エージェント

リクルートエージェント

公式サイトへアクセス

・求人数№1!とりあえず登録しておけば安心の転職エージェント。

マイナビエージェント

公式サイトへアクセス

・非公開求人多数!担当者のレベルが高いので安心できる。

doda

公式サイトへアクセス

・求人数10万件越え!転職サイト・エージェント一体化で使いやすい。

転職に成功している人は平均して3社以上の転職エージェントへ登録していますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次