ワードプレステーマを有料に変えようと思うんだけど、アフィンガー5ってどうなのかな?みんな初心者におすすめと言ってるけど、本当はどうなの?
こんにちは!ヒロです。
そんな疑問にお答えします。
今回は「アフィンガー5」についてです。
ワードプレステーマをどうしようか悩んでいるなら、間違いなく参考になると思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
1年間アフィンガー5を使った僕が、しっかりと感想をレビューしちゃいます。
\今ならお得に手に入ります/
アフィンガー5は初心者におすすめ?
え?初心者におすすめじゃないの?
たぶん上記のように思った人もいると思います。なぜかというと「初心者におすすめですよ」って煽りまくっているブログが多いからですね。
実際に使ってみたらわかりますが、ブログはじめて間もない人が「アフィンガー5」に触れたら、きっとこう思います。
え!?難しくね?
ぶっちゃけ僕もこのような感情がまず溢れてきました。最初はわからなすぎて買ったことを少しだけ後悔したときも…。
その理由についてまずはお伝えしていきますよ。
アフィンガー5が初心者におすすめできないデメリット
- 管理画面がわかりにくい
- プラグインが有料で高い
- クラシックエディタ推奨
上記の3つがアフィンガー5を初心者におすすめできないデメリットです。くわしくは下記で。
1.管理画面がわかりにくい
下記が「アフィンガー5の管理画面」です。
ぶっちゃけちょっとわかりにくいんですよね。使用していてもあれ?どこにあったっけ?といった状態になって、完全に迷子になります。
これが10ページぐらいあるから、ブログ初心者にはハードルが高い…。
まあとりあえず、すべてを理解するのに時間がかかります。
とはいえある意味チェック入れるだけだから簡単といえば簡単ですし、カスタマイズ性が高いからこその設定画面と言えます。
2.プラグインが有料で高い
アフィンガー5の「専用プラグイン」は有料なものが多いです。
まだ始めたばかりのころ「アフィンガー5」入れてから、追加の専用プラグインを入れるにはお金がかかる事実を知りました。
僕が「このプラグイン有料かよ!」と思ったのが下記です。
- 目次
- 吹き出し(通常10個)
- カード型の記事一覧
- ボタンのクリック率の計測
- ショートコードの登録・呼び出し
上記をすべて「アフィンガー専用プラグイン」で揃えると、なんと「3万円越え」を超えます。
…けっこうお金飛んでいきますやん。
しかし、いきなりすべてのプラグインを揃える必要はなく、「無料プラグイン」で代用できるものもあるので、まずは買わなくても全然OKです。
アフィンガー5で稼いだ後に追加していきましょ。
3.クラシックエディタ推奨
アフィンガー5は「ブロックエディタ(グーテンベルク)」にも対応していますが、まだ「完全対応」とは言えません。ですから「クラシックエディタ」での記事作成が推奨されています。
クラシックエディタで入力するにはプラグインも必要。
慣れればOKだけれど、ひとつ問題があります。
それは…2023年にクラシックエディタのサポートが終了することです。
ですから、「サポートなんて関係ねえ!」というなら話は別ですが、クラシックエディタをそのまま使い続けるのには無理がでてくるでしょう。
サポートが終了するころには「アフィンガー5」もブロックエディタの使い勝手がよくなっているとは思いますが。
直感的に作成しづらい部分も…
アフィンガー5で吹き出しやボックスを呼び出そうとするとこんな文字が現れます。マジで最初は「???」という感じでした。
細かく設定できるのはいいですが、CSSとかHTMLよくわからんという人は敬遠したくなりますし、いちいち「プレビュー」しないと仕上がりがわからないのも面倒です。
内容については、もう覚えるしかありません。
ただ、しっかりと設定を使いこなしていけば、本当に細かいところまで設定が可能なので、記事の作成に強い味方になるのは間違いありません。
\今ならお得に手に入ります/
アフィンガー5のメリットだってもちろんある
もちろん初心者にとって難しいと感じるものがあるだけで、テーマ自体はとても優良なものです。
逆に使ってみて感じた「メリット」はこんな感じでした。
- 種類豊富な記事パーツ
- ググったら情報が多い
- カスタマイズ性は高い
1.種類豊富な記事パーツ
アフィンガー5の記事パーツは350種類以上です。
とにかくたくさんの種類があるのでうまく使いこなせば、とても見やすい記事やオリジナリティあふれる記事が作れます。
たとえばこんな「ボタン」とか、
こんな「ボックス」とか使えますよ。
その他も多数です。
さすがアフィリエイトに適したテーマというぐらいだから、しっかりと記事が作りやすいようになっていますね。
2.ググったら情報が多い
アフィンガー5について困ったことがあったときに、使っている人も多いのでブログ記事にしてくれているケースが多いんです。
ぶっちゃけたいていのことはググればOKというぐらい。
わからないことがあって壁にぶち当たると、改善するためにかなりの時間を取られますから、すぐに疑問がわかるのはとても助かります。
疑問を解決するための時間で記事書けたじゃん!ってなりがちです。
「基本的な設定」から、「独自のカスタマイズ」までよっぽど特殊なことでなければ、すぐに解決可能なのでとりあえず安心できますよ。
僕も最初は、とある「インフルエンサー」のアフィンガー設定を丸パクリしました。笑
3.カスタマイズ性が高い
これまで何度もお伝えしたとおり、アフィンガー5は細部まで設定できるので、とてもカスタマイズ性が高いワードプレステーマです。
難しいと言われがちですが、人間は慣れます。余裕で慣れます。
最初こそ簡単でわかりやすいテーマがいいなと感じますが、そのうち絶対にかゆいところに手が届くような設定を求めるはずですから。
設定項目が多いというのは、逆に言えば後々とても「強い武器」になるということです。
このあたりが「アフィンガー5」が人気の理由かもしれません。
アフィンガー5を導入するメリットの代表的なところがこの「3つ」でした。
ここからはブログ界隈によく流れているアフィンガー5についての「よくある質問」についてお伝えします。
アフィンガー5のよくある質問に答える
- SEOに強いって本当?
- 使い回しはできるの?
- 通常版とEX版どっちがいい?
アフィンガー5のよくある質問3つです。
僕が同じく「アフィンガー5」を購入するときに気になったところですね。
1.SEOに強いって本当?
色んなブログやTwitterなんかを見ていると、「アフィンガー5」にテーマ変更したらPVが爆上がりした!なんていう情報が目につきます。
アフィンガー5入れたらPV数上がるのかってめちゃくちゃ期待してた僕が通ります。
果たして結果は…と気になりますよね?
…残念ながらほぼ変わりませんでした。
これについてはすべてが「ウソ」というわけではなくて、僕はCocoonからの変更だったのであまり変わらなかったのかもですね。
逆に内部SEO対策のされていない無料テーマからの変更(Cocoonはされている)であれば、その効果が感じられた可能性は高いです。
たぶんPV上がったという人のほとんどはこのパターンだと思います。
どちらにしても「質の良いコンテンツ」を作らないと意味はないので、しっかりと読者の悩みに沿った記事を作り上げることが重要です。
2.使い回しはできるの?
はい、余裕で可能です。
2つ目、3つ目と複数のブログを運営している人にとってはめちゃくちゃ活用できます。僕も一時期は2つのサイトをアフィンガーにしてました。(今は1つをSWELLに浮気。)
いくつ導入しても金額が上がるわけではないので、使えば使うほどコスパが良くなりますよ。作ったサイトすべてで収益が上がってこれば最強です。
3.通常版とEX版どっちがいい?
通常版で全然OKです。
アフィンガー5には通常版(14,800円)の他にも、「PACK3」という39,800円の商品も用意されています。下記が内容です。
AFFINGER PACK3
- アフィンガー通常版➝EX版(機能増)
- AFFINGERタグ管理マネージャー3付き
- ABテストプラグイン付き
もちろん後から追加で買うより、初めからPACK3で買った方がお得なのは間違いないですが、「ブログ初心者」なら通常版でマジで十分です。
だっていきなり40,000円回収するってハードル高すぎですよね?
通常版でも普通にGoogleで上位表示できますし、問題なく戦えますよ。ただ、最初からフル装備でいきたいという人はぜひ。
\いきなり差をつけたいなら/
アフィンガー5の感想レビュー:まとめ
これまで「アフィンガー5」についてお伝えしてきました。
アフィンガー5はぶっちゃけ初心者にとっては、ちょっと難しいです。
ただし慣れてしまえば使い勝手が良いのは確かですし、細かいところまで「カスタマイズ」できるのはさすがといったところかなと。
稼ぐに特化しているテーマというぐらいですから。
ワードプレスの有料テーマどうしようかなと悩んでいるのなら、とりあえず「アフィンガー5」を導入しておけば200%安心できますよ。
今回は以上です。
\今ならお得に手に入ります/
あわせて読みたい関連記事