今の仕事を辞めたいけど、何かほかにやりたいことがあるわけでもないし…どうしよう。
30代にもなると意外にこんな状態の人が多いです。現状を変えたいと頭では思っていても、いざとなると“行動”に移せていないからですね。
この記事では何がしたいかわからないと悩んでいる30代の人に向けて、「考えたい3つのこと」をお伝えしていきます。まさに壁にぶち当たっている人は、少しだけ前向きになれますよ。
仕事どうしよう?何がしたいかわからない30代


何がしたいかわからないのは、どんな状態なのかな?
よく転職するのなら35歳までという言葉を耳にしますよね。ですからやりたい仕事に就かずに30代になってくると、転職するのなら「最後のチャンス」だと考えて焦ってしまいます。
とはいえ、明確にやりたいことが決まっている人の方が少ないのが現状で、頭で考えるだけという方が多いでしょう。実は90%以上の人が、何をしたらいいかわからないと悩んでいます。
それに30代なら、簡単には動けなくなってしまっている人が多いんですよね。
- 結婚して子供がいる
- 会社である程度のポジションにいる
- 他の会社に行っても今の待遇より良くなる保証がない

僕はまさにこのパターン。しかも複数当てはまってるしんどい状態でした。
ただし、悩んでいるだけではなにも変わりませんので、何がしたいかよくわからないと思ったときに考えたいことを3つにまとめました。下記からぜひ参考にどうぞ。
何がしたいかわからない30代が考えたい3つのこと

- やりたいことではなく頑張れることを探す
- 本業の他に副業を始めてみるのも一つの手
- 転職は悪いことではなく、動くならむしろ早い方がいい
上記がまずは考えたいこと3つです。くわしくは下記で。
やりたいことではなく頑張れることを探す
同じような悩みにぶち当たったことがある人はわかると思いますが、やりたいことって何だろうと考えても簡単には思いつきません。
そんな簡単に見つかるのであれば、30代になる前にもっと早く人生が変わっているはずですから。

じゃあどうすれば??
そんなときは、やりたいことではなくて「自分が頑張れること」がなにか考えてみましょう。
自分が頑張れることってなんだろうって整理してみる方が、やりたいことを必死に考えるより良い答えが出てくると思いますよ。
本業の他に副業を始めてみるのも一つの手
今は副業全盛の時代。
1つのことにとらわれず、色んな分野を伸ばしていくのも一つの手です。副業へのハードルもかなり下がっていますし、企業も禁止しているところが減ってきていますから。

副業である程度の収入が生まれれば心に余裕ができるし、そこからやりたいことが見つかることも。
たとえばこんな副業があります。
- ブログ(アフィリエイト)
- Youtube
- ライター
- SNSの運用
- ウーバーイーツなどの配達
上記のようなリスクの少ない副業から始めていくのがおすすめ。いきなり資産を失ってしまうようなハイリスクなFXなどはできれば避けていきましょう。もちろん「会社副業OK」が前提ですよ。
転職は悪いことではなく、動くなら早い方がいい
中には「転職=悪いこと」だと考える人がいます。
もちろん職を転々とするのは印象が悪いかもしれませんが、やりたいことを見つける方法としてはありですよね。
やはりやってみないとわからないことってありますから。
とはいえ、年齢を重ねれば転職自体が難しくなってしまうので、早いうちに動いた方がいいのは間違いないです。何度もいいますけど、決して転職は悪ではないですよ。
転職活動にもやりたいことを見つけるヒントがある

転職活動となるとほとんどの場合、この3つに分けられると思います。
- 転職サイトで自分で探す
- 転職エージェントで探してもらう
- 知人・家族に紹介してもらう
知人・家族の紹介は一旦置いておいて、転職活動をするのなら「転職サイト+転職エージェント」の併用が最強です。
良い仕事に転職するための「おすすめのフローチャート」を下記に書きますので、ぜひ参考にしてみてください。僕はこれで転職に成功しました。
おすすめの転職フローチャート
エージェント経由で応募することで、書類選考が通る可能性がぐっと上がります。
書類の修正、面接対策など転職エージェントのサポートをフルに活用して採用率を上げていきましょう。
仕事どうしよう?何がしたいかわからない30代が考えたい3つのこと:まとめ

これまで仕事に悩んでいて何がしたいかわからない30代の人向けに、考えたい3つのことについてお伝えしてきました。改めて内容をまとめると。
- やりたいことではなく頑張れることを探す
- 本業の他に副業を始めてみるのも一つの手
- 転職は悪いことではなく、動くならむしろ早い方がいい
目標を明確にもっていないと必ずと言っていいほど、「何がしたいかわからない」といった悩みにぶち当たります。そんなときはこの3つを考えながら対処していきましょう。
悩んでいる時間こそムダでもったいないです。とにかく行動すれば必ず変わりますよ。